本当に月謝だけなのでしょうか?

高校生の家庭教師を探しています。 いくつかの家庭教師センターのお話を伺いましたが、どこもカリキュラム料とかいう名目で、教材その他の料金が30万円から50万円ほどかかり、ローンにすると大した金額にはならないのですが、その制度に疑問を感じております。 どこのパンフレットをみてもそのことにはふれていず、いざ説明を聞いてみるとそういうことなので、事前に御社の料金体系をお聞きしてからご説明をお伺いしたいと思いメールいたしました。 本当に月謝だけなのでしょうか?お教え下さい。

料金のページをご覧ください。 料金に幅があるコースもありますが、家庭教師への教授料に幅があるためです。

家庭教師関連で嫌なおもいをしたら公営の機関に相談なさってください。

ウェルズでは入会金と月謝のみで運営しております。 交通費については実費分を直接家庭教師にお渡しいただいております。

数学の場合、通常次のように指導しております。
1、解らないところがどの時点やどの単元なのかを簡単な問題を解いてもらったり、質問したりして探り出します。
2、時には、中1や中2の時点までさかのぼった方が、実力を付けるためには良い結果を出します。
3、また、数学の場合は単元によっては、得意・不得意に分けられる傾向もありますので、その点を分析し対応することも大切です。
4、現在の数学の教科書は良くできているところもあるのですが、総じて説明が舌っ足らずになっているところもあり、解りづらい解説になっていますので、そこを プロ家庭教師が補完説明すると、納得し理解してくれます。
5、同時に、プロ家庭教師が受験対応として志望校の過去問題を分析し、対応に入る時期なので、その対策も必要だと思えます。

受付時間 10:00~18:00
(土日祝日、年末年始、夏季休業日を除く)
受付時間 10:00~18:00
(土日祝日、年末年始、夏季休業日を除く)

「偏差値30からの合格」を掲げ49年。第一志望合格主義を貫き、専業家庭教師として実績を積み重ね、そのノウハウを基に最適な教師を派遣しています。志望校合格、単位取得・卒業対策、資格取得など幅広く対応し、満足度にこだわり、安心のシステムで学習指導をします。